2012年11月28日水曜日

毎日更新。

まだ11月なのに忙しくなっています。普段が暇なのでこたえます。模型も週末までお休みせざるを得ない状態で、禁断症状が出そうです…。2月から毎日更新してきたので途絶えさせるもんかの更新でした。明朝も3時半起床、始発にての通勤です。

2012年11月27日火曜日

1年経っても懐かない猫。

「ふく」ちゃんが我が家に(勝手に)住み着いてちょうど1年となりました。いまだに触ると歯をむいてうなっています。先住の「とら」くんともケンカが絶えず、野生の王国状態です。

「ふく」ちゃんの敵は世界。

懐いてはいないものの、寒さには逆らえず人のフトンに潜り込んできます。フトンの中で暴れられるのもたまりませんので、「とら」くんともども、なるべく刺激しないように寝ています…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久々の残業でした。これからひと月はほぼ12時間以上勤務となります。三食とも会社で、というのもたまらんです。苦行がしばらく続きますが、ボーナス&10連休を楽しみに…といっても辛いものは辛いですなぁ。

2012年11月26日月曜日

BT-7 1937年型(タミヤ)。

週明けからいきなり忙しくなって、年内を無事乗り切れるか不安です。ただ、嬉しいことに年末年始10連休の可能性が出てきたのでそれを励みとしましょう。

BT42に続く、BT-7のバリエーション・キットとして1937年型をタミヤさん出すんですね。ちょっとショボイ気もしますが「数は力」ということで、歓迎いたしましょう。

白箱に希少価値が出たりして。

買うかどうかは微妙なところで、フィギュア次第かなぁと思ってます。箱絵のものでしょうが月並み過ぎて…な感じです。太めの将校なんてのもたまには良いと思うんですけど、やはり使い回しの良い均整の取れたものになっちゃうんですねぇ。附属のフィギュアが欲しくなるようなキットが以前の方があったように思いますけど、どんなもんでしょうか。

2012年11月25日日曜日

YZF750(フジミ)続き。

三連休最終日、快晴に誘われてXJRでお散歩してきました。寒かったですが車が少なめで気持ちよく走れました。
ご下命の家事・雑事完了後は模型製作に没頭。本日もA39 トータスならびにメルカバでした。その後、YZF750を展示ケースに収納、これでしばらくは触れません。



昔のフジミさんのイメージでは考えられないキットでした。タミヤさんもうかうかしていられないと思うんですけど、もっとも変化(進化)に乏しく思えるメーカーがタミヤさんかもなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日からまた会社、だんだんと忙しくなってきます。年末年始の9連休を励みにひたすらがんばるしかありません。フジミさんのRGV-Γは年明けに延びちゃいましたので年末の楽しみが減ってしまいましたが…。

2012年11月24日土曜日

99式自走155mm榴弾砲(ピットロード)続き。

本日ようやくストーブ稼働開始。猫さん達が早速に特等席を確保していました。
夕方から模型製作を開始するも99式が気になって組説やらを眺めていました。

これはこれは…。

楽しい反復作業。

意味のない比較シリーズ。

この手のゴムタイヤって良い記憶がないんですけど、大丈夫なんでしょうか。何かオモチャっぽくなるような印象も。一気に製作順位が落ちてしましまいました。
本日のメインは A39 トータス、副菜はメルカバでした。新旧キットの作り比べのような感じです。

2012年11月23日金曜日

YZF750 TEAM LUCKY STRIKE ROBERTS(フジミ)。

冷たい雨の一日でした。休日に関係なく5時前には猫さんに叩き起こされるので、とても一日が長いです。おかげで色んな事が出来て(やらされて)とても充実しています。



世間からは周回遅れ甚だしくようやくの完成となりました。フジミさん、ありがとうございました。
バイクはやはりしんどいです。タミヤさんの NSR500 '84(テストショット)他が残っています。AFVと交互ぐらいに完成できるのが理想?ですが、まぁ無理でしょう。年末には製品版のNSRとガンマが出るようですので、楽しみなような困ったような…。

2012年11月22日木曜日

99式自走155mm榴弾砲(ピットロード)。

M109A6 パラディンを買いに行って、買ってきました99式自走155mm榴弾砲(ピットロード)。その場で気が変わりました(軟弱者)。



頭デッカチが素敵です。

M109A6 は来月のボーナスに回します(あっさり)。ただ、その頃には自走砲マイブームが過ぎ去っているような気も。おまけにNSR500 '84とRGV-Γも控えてるし…どうなりますことやら。

本日は予定より一週遅れのYZF750の仕上げを少々。ハロゲンヒーターで手を温めながらの作業です。明日からは少しだけ嬉しい三連休、時間の許す限り模型とバイク三昧で…は無理でしょうか。